YKsonic Web | home | concert | kidoairaku>2011 | blog | gallery | profile | contact |

琴平花壇 Twin Room  
Kotohira Kadan 2011.12.09(金)
香川県仲多度郡 楽-4

テラスからの眺め

ARCHIVES

1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
ホテル別リスト
レストラン別リスト
「楽5」「喜5」ベストコレクション
グルメ2010
グルメ2011
グルメ2012
グルメ2013

琴平温泉


岡山駅から高知へ向かう気動車特急に乗って瀬戸大橋を渡り、琴平駅に着いたのが午後4時前のこと。冬至を二週間後に控えた空は、すでに暮れ始めていた。もう夕方だからだろうか、駅前は閑散としている。さて、今宵の宿、琴平花壇はどこにあるのだろう。電話を入れれば迎えに行くとのことだったが、勘を頼りに歩いてみた。

琴平駅

琴電の琴平駅を過ぎ、商店街へ。生活感のある店や土産物を扱う店などが建ち並ぶが、やはりここにも人影はまばら。ちょっと覗いてみたいような店もあったが、ひとまず宿へ急ぐとしよう。散策はその後だ。

商店街

そのまま進むと川沿いに出た。神事に使う屋根付きの橋が見え、その珍しい姿をしばし鑑賞。この先は、だんだんと寂しくなっていく様子。はて、道を誤ったのだろうか。だが、体内磁石はこちらだと告げているので、直進しよう。

屋根のある橋

しばらく行くと、花壇の看板が見えた。細い坂道を上がりきると、モダンな正面玄関がある。駅からの所要時間は15分ほどだったろうか。新しい風景を眺めながらの散歩は、荷物がいささか重かったものの、楽しい道のりだった。

正面玄関

正面玄関を入ったところにあるカウンターで到着を告げると、チェックインは3階で行うとのことで、そのまま案内された。一度玄関を出て、コンクリートのタワーに設けられたエレベータを使って3階に上がる。

3階のテラス

3階でエレベータを降りると、そこはウッドデッキになっている。琴平の街を見渡すテラスには、足湯が設けられており、好きな時に自由に使えるそうだ。係からは、眺めの概要や、目の前の広場で行われる神事について説明があった。

ラウンジ

チェックインはラウンジで行われた。写真は夜のものだが、夕刻はもっと明るい雰囲気。座ると甜茶とおしぼりが出され、館内の説明や食事の案内なども丁寧だった。このラウンジは滞在中自由に使えるが、飲み物などは特別室のゲスト以外は有料。他に宿泊客が少ないのか、係は常駐せず、用があれば電話をとの案内が置かれていた。

ラウンジ

客室への案内も恭しく行われ、旅館ならではだと思ったが、部屋に入ってからは、設備の説明をしたのみで、茶を入れるなどのサービスはなかった。この辺は、高級旅館とはちょっと違うらしい。部屋を入ると踏み込みがあり、そこで靴を脱ぐ。

ツインルーム

居室は和洋折衷の雰囲気。床はフローリングで、2台のベッドを並べており、窓際には掘りのある小上がりを設けている。照明プランは効果的で、内装の質感も悪くない。

小上がり

小上がりには、机とふたつの背もたれ付き座卓が置いてある。卓上には、ウェルカムお菓子のきんつば。窓は壁一面の大きさだが、障子が一部を覆っている。襖はなく、窓と障子の間にドレープが掛かっている。

小上がり

窓の外にはテラスがある。手すりが簡素で低いため、ちょっとスリリングだが、格段の開放感。小さなイステーブルがあり、夏なら最高の夕涼みが楽しめるに違いない。

テラス

部屋の窓やテラスからも、足湯同様、琴平の街並みを一望する。遠くには讃岐富士も見え、目の前の巨木と合わせて、なかなか風情のある眺めだ。川のせせらぎが聞こえるが、道路の騒音はさほど届かない。

眺め

ベッドの環境は、旅館というよりもホテルの趣き。快適なマットレスと寝具を用い、シティホテルのようにシックなメイキングをしている。ベッドボードや梁の間接照明もいい感じだ。32インチテレビとオーディオセットは、ベッドの向かい側、小上がりの脇に設置されている。

ベッド

部屋の奥にはクローゼットとドレッシングカウンターがある。湯沸かしポットや冷蔵庫もカウンターの並びに設置。ただ、この辺りは化粧をするには暗く、むしろ小上がりに折り畳みミラーでも用意した方が合理的な気もする。また、ライティングデスクとして使おうにも、空いているコンセントがない。コンセントはベッドサイドのみで、携帯の充電くらいしか想定していない様子。高速インターネットは無線LANが無料で使える。

ドレッサー

冷蔵庫にはガラス瓶に入った天然水が用意されている。風呂上がりに嬉しいサービスだ。その他、冷蔵庫には13種類の飲み物とおつまみが入っており、こちらはいずれも有料。

水

ベイシンとシャワーブースは、部屋の入口からまっすぐ進んだところにある。ベイシンはモダンなデザインで、とても浅い。顔を洗う程度なら不都合ないが、ちょっと湯をためてハンカチを濯ごうと思っても、それには深さが不足だった。

ベイシン

この部屋にバスタブはなく、シャワーブースがあるのみ。シャワーブースには窓があり、格子付きながら、居室と同じ眺めを得られる。バスアメニティは少なめで、充実しているとは思わなかった。

シャワー

トイレは居室奥のドレッシングカウンターに隣接している。一応リニューアルしてあるが、一部に古いままの設備が残っている。

トイレ

清掃は概ね良好だが、浴室金具の拭き上げや、ベッドメイクの丁寧さなどに、詰めの甘さを感じた。サービス料15%の高級旅館であれば、隅々までにさすがと思わせる仕事ぶりが求められる。

外観

琴平花壇の敷地には、庭園を囲むようにして幾つかの棟が点在している。独立した離れの貴賓室や、タイ古式マッサージをメインにしたリラクゼーションの棟もある。

庭

庭園は起伏が激しく、ほとんど階段。木々の手入れは行き届いており、季節がよければ花々が見事なことだろう。裏にはこんぴらさんへと通ずる参道への通用口がある。上まで行ってみるつもりだったが、あいにく雨が降って来てしまったので断念した。

通用口

温泉を使った大浴場は2か所。朝夜で男女が入れ替えとなる。入浴時間は深夜0時までと朝5時から。タオルは浴場に用意されている。貸切風呂もあるが、1時間4,200円と高額だ。

大浴場

大浴場はよく整えられており、快適だった。湯船は広く、屋外には眺めのいい露天風呂もある。雨に打たれながらの入浴も風情があった。

大浴場

食事は2階のレストランで。部屋ごとに担当者が決まっていて、自分の受け持ち以外のテーブルには一切手を出さないスタイル。元芸者かと思わせる老女が担当になったが、細い体で熱心に給仕してくれた。翌朝も同じ係が。本当に働き者だと感心した。

食堂

チェックアウト後は、すぐに駅まで車で送ってくれた。「またお越しください」の一言に、誠実さがにじんでいるのが感じられた。

 ▲このページの先頭へ  

OFFICIAL WEBSITE

琴平花壇

このホテルに関する過去のレビュー

初登場のため、過去のレビューはありません。